氷水をかぶる
|
- 2014/08/20(Wed) -
|
今朝はソフトバンクの孫正義氏が、頭から氷水をかぶりました。
「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の患者を支援する「アイス・バケツ・チャレンジ」の一環です。 先月末に米国で始まった、このチャリティーのルールはこうです。 (1)指名された人は24時間以内に、氷水をかぶるか、100ドル寄付するか、またはその両方を選択する。 (2)次の挑戦者を3名、指名する。 すでにビル・ゲイツ、ティム・クック、マーク・ザッカーバーグといった超大物が、氷水をかぶりました。 日本の有名人としては、孫氏のほかに、山中伸弥、浜崎あゆみらが氷水をかぶったと報じられています。 今後、参加者が増えていけば、いつかは自分が指名されるかもしれません。さて、誰から指名されるのか。 一般人にもすでに、氷水をかぶった人はいるようですが、今回は「有名人ルート」を考えてみましょう。 孫、山中、浜崎の各氏からそれぞれ「大富豪ルート」「学者ルート」「芸能人ルート」が派生するでしょう。 彼らが指名したのはそれぞれ、ヤフーの社長、iPS細胞研究所の教授、ダルビッシュ有などの人物でした。 う〜む。私までの道のりは遠いようです。回ってくるなら学者ルートか。 とは言っても、ルール通りに進めば、チャレンジャーの数は毎日どんどん増えていきます。 1人から始まって10日後にはまだ8万人少々ですが、20日後には50億人以上が参加することになります。 なにしろ3の累乗で増えますから、曽呂利新左衛門も真っ青になりそうな勢いです。 私の順番は来週末あたりか。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|