氷水かぶり拒否
|
- 2014/08/25(Mon) -
|
世界中で一気に広がった「アイス・バケツ・チャレンジ」キャンペーンが、少し様相を変えつつあります。
指名を受けた有名人らが、氷水かぶりを拒否したり、次の人間を指名しないと表明し始めたことです。 反対理由をまとめてみると、次のようなものでしょうか。 ・健康に悪い:ごもっとも ・水のムダ:水不足地域等への配慮に欠ける ・強制はイヤ:このようなキャンペーンには自主的に参加するもの ・次への指名制度が問題:自分がイヤなものを他人に拡大するのは「不幸の手紙」と同じ ・他にも難病はある:ALSばかりに目が向いてしまうのはいかがなものか ・世の中には他にも課題はある:難病だけに目が向いてしまうのはいかがなものか このキャンペーンも、そろそろ幕引きの時期でしょう。ALSの存在を広めることには成功したのです。 ではもしも、今後私に順番が回ってきたらどうするか。あまのじゃくなので、次のように決めました。 (1)氷水はかぶらない (2)ALSには寄付をしない (3)次のチャレンジャーを指名しない (4)100ドル分を、たとえば広島の災害に対して募金する というわけで、先ほど「Yahoo!基金 広島土砂災害緊急募金」に、募金したところです。 なのでもう、氷水キャンペーンには、私を指名しないで下さいよ。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|