fc2ブログ
なでしこジャパン
- 2011/07/19(Tue) -
女子サッカーワールドカップ優勝。昨日は、朝から元気をもらいました。

実は、夜中に観戦する元気が無くて、ニュースで結果を見ようと、朝6時にテレビをつけたのです。
そしたら、まだやってました!
延長の後半、残り数分、1-2で敗色濃厚。
まあそれでも、よくここまでやったと、健闘をたたえ、準優勝決定の瞬間を待っていました。

ところが、見事にやってくれました、澤。土壇場で同点ゴール。
あわてて家人にこの一大事を通報。まもなく始まる歴史的PK戦を、ともにライブで観戦するよう要請しました。
そして「神の右足」とも言うべき、キーパー海堀のミラクルセーブから始まる、日本の優勝劇を見届けたのでした。


逆に、サッカーでひどくがっかりした思い出といえば、1993年の「ドーハの悲劇」でしょう。
なにしろ、ワールドカップ本大会出場権をほぼ手中にしたと、日本中のだれもが確信し、その歓喜の瞬間を待っていた、試合終了間際のロスタイムに、相手イラクに得点されてしまい、予選敗退が決まったのですから。
深夜にドッと疲れて、重い足取りでトイレに行き、小窓から外を見ると、ちょうどその時、向かいの家のトイレの小窓にも明かりが点灯しました。

昨日のアメリカ人も、こんな気分だったかもしれません。


関連記事
この記事のURL | スポーツ | CM(0) | ▲ top
<<再生可能エネルギー特別措置法 | メイン | オリンピック立候補>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |