異物混入食品続く
|
- 2014/12/11(Thu) -
|
虫の混入で騒がれた「ペヤング」は、ついに全品回収・販売休止ですか。まるか食品も思い切りましたね。
企業として、消費者の安全・安心と信頼回復を考えた、最大限の対応でしょう。 エアバッグの不具合での初期対応を誤った「タカタ」の教訓があるのかもしれません。 似たような事例は続くもので、日清食品の「冷凍スパ王」も、虫の混入で回収騒ぎです。 ペヤングでは、ゴキブリの全身が麺に埋まった画像を目にしましたが、スパ王への混入はゴキの一部だとか。 日清のサイト(お詫び)を見ると、野菜から混入した可能性が高いと書いてあります。 念のため日清食品が回収を行うのは、次の冷凍食品3製品。 (1)「日清スパ王プレミアム ブロッコリーの入った海老のトマトクリーム」 (2)「日清もちっと生パスタ 焼鮭とブロッコリーの濃厚クリームソース」 (3)「日清もちっと生パスタ ベーコンとブロッコリーのカルボナーラ」 ちょっと待ってください。これじゃまるで、ブロッコリーが「主犯」じゃないですか。 日清食品の食材管理に問題があったのであって、ブロッコリーに非はないでしょう。 タカタもまるか食品も、企業の規模は異なりますが、その存亡を揺るがす大事件となりました。 復活できるかどうかは、今後の対応次第でしょう。 それにしてもあの、ペヤングの衝撃画像。まさかとは思いますが、巧妙に細工された捏造じゃないですよね。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|