スターウォーズの日
|
- 2015/05/05(Tue) -
|
「スターウォーズの日」だったんですね、昨日(5月4日)は。私は今日になって知りました。
1日遅れなので鮮度が落ちますが、ダジャレ好きの私としては、どうしても書いておきたいことなので。 “May the Force be with you”(フォースと共にあらんことを)という、劇中の有名なセリフをもじって、 “May the 4th be with you”(5月4日はあなたと共に)とした、シャレだそうです。 本家Lucasfilmも認める、非公式記念日です。 “Force” と “4th” なんて、学校の英語の時間であれば、厳しくその発音の違いを教えられる単語です。 しかし、“May the Force” と “May the 4th” のひっかけは、英語圏でも堂々と通用するシャレなんですね。 似て非なる発音をこじつけるところは、日本のダジャレと同じです。 このダジャレのオリジナルは、1979年にLondon Evening Newsが掲載した記事だそうです。 5月4日、マーガレット・サッチャー氏が英国首相に就任したのを祝って、 “May the Fourth Be with You, Maggie.” と、その2年前に封切られた映画のセリフをもじったわけです。 こういうユーモアって、オシャレですよね。 似たようなシャレでも、日本ではすぐオヤジ扱いされて嫌われます。どうしてなんでしょうね。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|