fc2ブログ
ガソリン激安
- 2016/01/17(Sun) -
原油安が続き、ガソリン価格もどんどん安くなっています。
私は比較的燃費の悪い車に乗っていますが、なにしろ走行距離が少ないので、なかなかガソリンが減りません。
ガソリン安の恩恵を享受できないのは悔しいので、遠回りして通勤して、ガソリンを浪費したりしています。
本末転倒とは、このことでしょう。

若い頃は、安いガソリンを入れるために、ずいぶん遠くまで給油しに行ったりしてました。
車体が軽いほど燃費が良い、という知識を得て、ガソリンは決して満タンには入れない時期もありました。
重いガソリンタンクを運ぶことが、ムダだと考えていたのです。
スタンドに行っても、よほど遠出する前でもない限り、給油量は20リットル。そう決めていました。

気がつけば燃料はいつもギリギリ。イヤな汗をかきながら、スタンドを探すこともしばしば。
もちろん、ガス欠の経験は何度もあります。街中であれやると、恥ずかしいですね。
たとえば朝の通勤時、バス通りでガス欠になり、車を延々と押して、大学病院の敷地まで運び入れたり。
ガス欠でエンストした時、運良く目の前にガソリンスタンドがあり、惰性で乗り付けたこともありました。

いまはもちろん、余裕を持って給油しています。この歳でガス欠は、絶対に経験したくはありませんね。
道路上で車が動かなくなって、周囲の交通に支障を来すなど、大人としてしてはならないことです。

そういえばハイブリッド車って、バッテリーだけで走れるなら、ガス欠知らずじゃないの?
と、期待してもダメのようですね。それほど長距離走れるものではなさそう。
しかもバッテリーまで空になると、かなり面倒な充電修理が必要になるとか。
変な裏技を考えず、早め早めの給油でしょうね、やっぱり。

関連記事
この記事のURL | 社会問題 | CM(0) | ▲ top
<<ヘイ、シリ! | メイン | ブリンクマン指数>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |