ヘイ、シリ!
|
- 2016/01/18(Mon) -
|
iPhoneのCMで、最近よく見かけるのが、「ヘイ、シリ (Hey Siri)」でしょうか。
ホームボタンを長押ししなくても、「ヘイ、シリ」と声をかけるだけで「Siri」が起動するというアレです。 どうなんでしょう。使う時に恥ずかしくないですかね、「ヘイ、シリ」なんて声をかけるのって。 Siriはどうしても「尻」に通じるので、「ヘイ、シリ」だと私は「屁居尻」なる言葉を連想してしまうのです。 とは思いながらも、このたび遅ればせながら、Siriの設定を「 “Hey Siri” を許可」に変更してみました。 まず、設定段階からしてすでに、恥ずかしい。音声登録のために何度も「ヘイ、シリ」と言わされるからです。 なので人前で設定するのは、やめた方が良いでしょう。 いったん音声登録をすると、Siriさんは呼びかけによく反応してくれます。 何か作業をしながら、声だけでSiriさんを呼び出せるというのは、状況によってはずいぶん便利ですね。 驚いたのは、スリープ状態からでも、「ヘイ、シリ」でSiriさんが立ち上がることです。 画面が真っ暗で、電源が切れているように見えますが、Siriさんはジーッと、聞き耳を立てているわけです。 でも、「ヘイ、シリ」と呼びかけたら瞬時に起動するのではなく、わずかに間があります。 うつらうつらしていたSiriさんが、名前を呼ばれてハッと目覚めた、って感じのタイムラグです。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|