衣類紺印譚
|
- 2016/01/21(Thu) -
|
今週は、ひどく寒い日が続きますね。来週のはじめにかけて、もっと寒くなるようです。
自転車通勤は、寒くなってからずっと中断してます。なにしろ寒すぎます。 せっかく新しいダウンジャケットを買ったのですが、いまは自転車で通勤しようという気になりません。 車でさえ、朝の車内は寒くてたまりません。クリニックの朝の清掃も、風が強いときには凍える思いです。 自転車用として買った、お気に入りのベージュのダウンジャケットは、もっぱら日常用になっています。 気がつくと、ジーンズの染料が色移りして、ダウンジャケットの裾が紺色に染まってます。ガッカリな話です。 これを「衣類紺印譚(いるいこんいんたん)」というのは、こじつけすぎですが、思いついたので書きました。 冬の自転車で寒いのは、手足と顔面、とくに鼻と耳です。いくら防寒具を使っても、冷気がしみこんできます。 ランニングやジョギングと違って、自転車はあまり体が温まらないのに、もろに冷たい強風に晒されます。 手の感覚が麻痺し、足先が痛み出し、耳がもげそうになり、鼻水が垂れ、メガネがくもります。 こうなると事故が心配です。だから自転車通勤は中断しているのです。寒さに負けたのではありません。 ただしこのままでは、運動不足。そこで、ジョギングを始めることにしました。 例によって、まずはカタチから。ウエア一式を買いました。これで準備万端。あとは、いつ始めるか、です。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|