ナイト・シフト
|
- 2016/03/23(Wed) -
|
昨日、iOS 9.3がリリースされたので、さっそくiPhoneにインストールしました。
新バージョンにありがちな想定外の不具合など恐れず、進んで人柱になるのが、Apple信者なのです。 その新機能をひとつ挙げるなら、「Night Shift(ナイト・シフト)」モードの導入でしょうか。 夜になると(標準では日没時から)、画面の色合いが全体的に暖色系になるという、ただそれだけの機能です。 何時から何時まで作動するかとか、色合いの強さなどは、自分で設定できます。 どうでもいいと言えばどうでもいい機能ですが、暗い寝室で見る時などには、目に優しいかもしれません。 それで思ったのですが、室内の照明そのものが、昼と夜とで色合いを変えてくれると面白くないですか。 わが家のリビングなどの共用スペースは、主としてやや暖色系の蛍光灯や電球を配置しています。 ハウスメーカーのお奨めで、家庭の暖かみを演出できるということなのです。 たしかに、夜に仕事から帰って来て屋外からわが家を見ると、暖色系の窓の明かりは穏やかで、ほっとします。 しかし、夕暮れ時や曇りの日には、暖色系では室内の明るさが足りません。もっとビシッと照らして欲しい。 こういうとき、時間帯や屋外の明るさに応じて、照明の色合いを自動的に切り替えてくれるといいですよね。 そう、「ナイト・シフト」でね(AppleのCM風)。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|