fc2ブログ
丸シールで点描画
- 2016/07/05(Tue) -
大村雪乃という美術家の方が、「丸シール」で表現した風景画が、先日の日経で紹介されていました。
横浜の夜景です。市販の12色の文具シールを貼っただけの作品だそうですが、驚きます。現物を見てみたい。

そのシールって、たぶん、当院で予防接種のときに使っている、ニチバンの「マイタックシール」ですよね。
シールの色数がワクチンの種類よりも少ないので困ってる、などと以前書いたことがあります。
でも贅沢は言えません。大村氏はその12色の、数種類のサイズのシールで、風景画を描くわけですから。

大村氏が丸シールを使って「点描」するときの手順が、なかなか今風で興味深い。
(1)風景をデジカメで撮影
(2)パソコンで点描に変換
(3)その画像を見ながら、パネルにシールを貼る

画像編集ソフト「イラストレーター」で読み込んだ画像上に、丸いスタンプを押していくそうです。
画像を、わずか12色の大小の点描に集約していくところに、創作要素が入っていくのでしょう。

油絵などとは異なり、なんか安っぽい作品のようにも思えますが、そこが作者の狙いのようです。
安価な素材で表現するところに、都市の夜景の美しさなんてまやかしではないか、との皮肉を込めているとか。

シールの大きさを1種類にすれば、作業は格段に簡単になります。夏休みの宿題にうってつけかも。

関連記事
この記事のURL | 生活 | CM(0) | ▲ top
<<壁紙修復DIY | メイン | 地震関連死認定基準>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |