fc2ブログ
道の探求
- 2016/07/07(Thu) -
新しい道を探検するのが、好きです。
車でもチャリでも、時間に余裕があれば、見知らぬ土地にどんどん入り込みます。
探求心や好奇心が旺盛なので、見たこともない風景に感動し、新しい街並みを見つけて感慨にふけります。
いやそれ以上に、多分、後退するのがイヤなんでしょうね。いったん侵入した路地は、進み続けたいのです。

ときどき、渋滞した道路から、細い脇道に入っていく車がありますね。
裏道を知り尽くした人なのか、たまたま脇道の方向に行き先があるのか。
私はチャレンジャーなので、そのような車を追いかけて、知らない脇道にずんずん入って行ったりします。
多くの場合、後悔することになるのですが、しかしそれでも、新しい道を開拓したことに違いはありません。

自転車ではとくに、いつも新しい道を探検するつもりで走っています。
住宅地の袋小路に嵌まったり、川や崖に行く手を阻まれたりしても、それで得られるものは、あるのです。
どうしようもなく迷っても、スマホでマップを見れば、すぐに解決します。便利な世の中です。
なのでこの数年、サイクリングはホントに楽になりました。

自動車には、カーナビが装備され、道に迷うということが、減ってきました。
やがて運転者は、カーナビに任せっきりで道についての情報に疎くなり、地理がわからなくなるでしょうね。

ちょうど、パソコンの日本語漢字変換に慣れて、漢字を書けなくなってきたのと似ています。

関連記事
この記事のURL | 生活 | CM(0) | ▲ top
<<平板化と中高化 | メイン | 壁紙修復DIY>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |