fc2ブログ
iPhone破損
- 2016/07/26(Tue) -
ポケモンGOでの歩きスマホが問題と言われるが、それは違う、立ち止まりスマホだ、と先日書きました。
しかしたとえそうであっても、路上で立ち止まっては、往来の邪魔になってしまいます。
あるいは、自動車を停めてポケモンGOをしていた人が、うっかりして前の車に追突した事故も起きました。

歩きスマホではなくても、立ち止まりでも停車中でも、何らかの形で問題は起きているようです。

もちろん私は、自転車を停めるときには周囲に気を配り、邪魔にならないように十分気をつけています。
昨夜も某神社の前で安全に停車し、カバンからiPhoneを出し、操作し、またカバンに入れた、つもりでした。
ところが片付けるとき手が滑り、iPhoneを路上に落とし、ガラスに蜘蛛の巣状のヒビが入ってしまいました。

液晶には問題なく、スマホ操作はできるのですが、指で触るたびに指先がザラザラ・チカチカします。
いつかケガをしそうです。というわけで今日、iPhoneを修理をすることにしました。ガラスの交換です。

「カメラのキタムラ イオンモール熊本店」は、iPhone修理では定評があるのですが、震災で閉店中でした。
「あいさぽ」は、わが家の近所なので電話すると、「6s」には対応していませんとのこと。最新機種なのに?
「アプライド」には直接行きましたが、やはり「6s」用は部品が入らないと断られました。なぜ?
「スマホスピタル」に電話して理由が判明。「3D Touch」用のガラスは、歩留まりが悪くて品薄だそうです。

「MEGAドン・キホーテ菊陽店」のサイトには、「iPhone6S/SE対応中」と書かれていました。助かった。
正しくは「s」は小文字なのですが、まあいいでしょう。予約フォームに記入してから、店に行きました。
ゴチャゴチャした店内で、店員をようやく発見して尋ねてみると、スマホの修理はやめましたと残酷な返事。
じゃあ、あの予約フォームは何ですか。「お問合わせを受け付けました」というメールは何なの?

結局、AppleStoreに電話しました。すぐ新品を送るので故障したiPhoneを送り返してください、とのこと。
Appleはすぐ新品と交換するので省資源に反しますが、修理業者のガラス交換よりも安いので、まあいいか。

関連記事
この記事のURL | IT | CM(0) | ▲ top
<<Apple減収 | メイン | 酸素吸入と火災>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |