fc2ブログ
勝手に詰めてはダメ
- 2016/11/08(Tue) -
朝は野菜ジュース。昼はコーヒーのみ。間食なし。夕食はたらふく、しかもデザート付き。私の食生活です。

3日前の土曜の晩のこと。チャーハンを食べてる途中で、ガリッと硬いモノを噛みました。ごはん粒の塊?
口から出してみると、硬い物体は小さな銀色の十字架です。よく見るとそれは、歯の詰め物、銀歯でした。

歯の治療なんて、最後にしたのは学生時代。だからその銀歯も、30年以上ずっと持ち続けていたものです。
それが今になって、たかがチャーハンを食べたぐらいで、ポロッとはずれたわけです。

歯科で治療してもらわなければなりませんが、なにしろ土曜の夜です。まずは応急処置をしておきましょう。
鏡を見ながら、銀歯を右下奥の元の位置に納めたら、これがジャストフィット。当たり前か。
用心しながら、残りのチャーハンと、デザートの蜂楽饅頭を摂取。噛むのはもちろん、左側の歯です。

翌日は日曜日。『真田丸』のオープニングテーマが、もったいつけてなかなか出ない、と思ったらラストとは。
などと驚嘆したものだから、グラタンをうっかり右奥歯で噛んでしまい、またガリッ。あ、しまった。
でも大丈夫。すぐに装着。ジャストフィット。その後はもちろん、夕食を完食。デザートのケーキも。

昨夜は用心してましたが、テレビのニュースに熱中した瞬間に、シュウマイでガリッ。学習してませんね。
で、今日は休みなので歯科受診。接着剤付けて、きちんと詰めてもらいました。まだ長持ちしそうです。

あとでネットで調べたら、自分で勝手に詰め物をはめ込んではならない、とありました。
土台の歯が欠けたり、すぐに外れて飲み込んでしまうかもしれないからです。自己流の対処は禁物ですね。

関連記事
この記事のURL | 健康 | CM(0) | ▲ top
<<まさかのトランプ氏 | メイン | 人工知能が新発見>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |