fc2ブログ
ワクチン不足は深刻
- 2017/02/01(Wed) -
今年度も、あと2カ月を残すところとなりましたが、MRワクチンの「駆け込み接種」にはご注意ください。

年長児を対象とするMRワクチン第2期接種は、いつも年度末になって接種希望者が急増するワクチンです。
例年と異なるのは、ワクチン不足。下手したら、品切れのために3月には接種できなくなるおそれもあります。

期限内に接種できなければ、任意接種するしかありません。当院だと、料金は9千円也。やたらに高いですよ。
定期接種なら無料、任意接種は9千円。どうして期限ギリギリまで待つという、リスキーなことしますか。

MRワクチン不足の原因は、これまでにも書いた通り、
(1)ひところの、麻疹(はしか)の集団感染騒ぎで、おもに成人のワクチン接種者が急増した
(2)MRワクチンメーカーのひとつ、北里第一三共が、昨年からワクチンの製造を中断している

しかし実際にワクチンが不足していることを認めると、行政の責任になるので、厚労省の言い分(詭弁)は、
(3)ワクチンの流通や在庫が偏っている(全国的に見れば、ワクチンは足りている

厚労省に尻を叩かれて、保健所があわてて在庫調査や予約数調査をしていることは、前にも書いた通りです。
本日当院が保健所にFAXで報告した、1月末時点でのMRワクチンの予約数は、第1期と第2期あわせて70人。
とてもじゃないですが、そんなに在庫はありません。

途方に暮れていたまさに今日、製造を中断していた北里第一三共が、製造を再開するとの「朗報」あり。
でもよく聞けば、一から作りなおすので出荷まで1年半以上かかるとのこと。朗報じゃなくて「悲報」でした。
MRワクチンの製造が3社体制に戻るのは、1年半後ということです。来年度も、厳しい状況が続きそうです。

関連記事
この記事のURL | 予防接種 | CM(0) | ▲ top
<<ブロッコリーで『安心』 | メイン | 仕事は楽しいかね?>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |