fc2ブログ
加計学園と日本語変換
- 2017/06/01(Thu) -
「森友学園」といい「加計学園」といい、学園問題がこじれています。ある意味「学園紛争」です。
真相はともかく、官邸側の説明から得られる心証は悪いですね。「詭弁学園」なんて言葉も連想しました。

「加計」という言葉を入力するのに、最初、「かけ」では変換できませんでした。皆さんはどうしてますか?
で私が思いついたのは、「かさん」と「けいさん」で変換した後に「算」を取り除くという手法。

今時の日本語変換システムは賢いので、この手法で一度変換すると、次からは「かけ」で「加計」が出ます。
具体的には、以下のような手順です(ATOKの場合)。

(1)「かけ」で変換 →「欠け」などと出る → deleteボタンで戻る
(2)「かさん」で変換 →「加算」と出る →「算」だけ削除して「加」を残す
(3)「けいさん」で変換 →「計算」と出る →「算」だけ削除して「計」を残す
(4)「『かけ』から【加計】に変換できるようにしますか?」というメニューが現れる(←これがすごい)
(5)学習する(=shift+return)

日本語変換システムというのは、こちらが四苦八苦している一部始終を、黙ってじっと見てるわけですね。
そうして、変換が完了するまで見届けてから、いまの言葉、登録してやろうか?、と持ちかけてくる。
賢いというか、ちょっと上からな感じがします。

関連記事
この記事のURL | 社会問題 | CM(0) | ▲ top
<<ピザを焼く | メイン | フィッシングメール>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |