fc2ブログ
Amazonの過剰包装
- 2017/06/08(Thu) -
Amazonの過剰包装(梱包)には、すでに慣れているはずの私ですが、今日はあきれました。

日立の、リビング扇風機を発注したら、Amazonにしても初めて見るほど大きな段ボール箱が届いたのです。
組立後の扇風機を送って来たのかと思うぐらいの大きさでしたが、梱包を開けて驚きました。

中には、同じぐらいの大きさの段ボール箱が2個。一方は日立のロゴ入りで、もう一方はAmazonのロゴ入り。
前者には、扇風機の型番や絵が印刷されています。どうやら、メーカーオリジナルの梱包です。
後者を開けてみると、空き箱でした。その箱全体がクッション剤として、使われていたようです。

日立の梱包のまま発送すれば良いものを、それを敢えて、さらに別の巨大な箱に入れることのムダ。
しかもその大箱が大きすぎるので、スキマを埋めるために、空の段ボール箱を入れるというムダの上塗り。

こんな過剰梱包でも、扇風機の値段は家電量販店よりも安く、しかも送料無料。もちろん包装代も。
これじゃどこかにしわ寄せが来るのは当然です。たとえばヤマト運輸のドライバーとか。

梱包サイズの種類を少なくすることは、効率の良い輸送計画のためには、有利なことでしょう。
しかし今、少しでも早く商品が届くかどうかよりも、運送従事者の過重労働の方が気になります。
それに省資源に反する過剰包装を続けていると、やがて企業イメージを損ね、利用者に嫌われますよ。
包装は必要最小限で、発送は1日ぐらい遅くなってもかまいません。あ、価格は安い方がいいけど。

関連記事
この記事のURL | 生活 | CM(0) | ▲ top
<<本を読む時間 | メイン | HomePod発表>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |