2万円の札束
|
- 2017/06/22(Thu) -
|
加藤一二三・九段と、籠池泰典・森友学園前理事長。昨日はこの二人のおかげで、笑わせていただきました。
最多連勝記録に並んだ藤井聡太・四段よりも、テレビ的にはずっと面白いのが「ひふみん」こと加藤九段。 将棋では、藤井四段の方がもはや強いとしても、おちゃめ度では、ひふみんの方が圧倒的に上でしょう。 あちこちの報道番組などに登場し、生放送にもかまわずしゃべり続けるので、見てる方がヒヤヒヤします。 いっとき加計学園に負けていた森友学園ですが、ここに来て存在感を見せてくれたのが籠池氏でした。 昨夜は、三流手品師でも使わないようなフェイクの札束を持参して、安倍首相に返すと息巻いていました。 表と裏だけが本物(たぶん)で、残りは全部白紙という札束を、自らパラパラっとめくる大胆さには驚きます。 首相に返したいと警護の警官に差し出すも、受け取れませんと断られ、「しゃーないな」みたいに諦める。 受け取られない予定のパフォーマンスでしょうけど、もし受け取られたらどうするつもりだったのか。 素晴らしいのは、やはり藤井四段です。次も勝てば、単独最多記録を樹立します。 「デビュー戦以来の連勝記録」は、負けたらそこで途絶えます。プレッシャーはかなり大きいはず。 その藤井四段と対局する相手の棋士たちにも、たぶん大きなプレッシャーがあることでしょう。 オレが彼の連勝を止めてやる、みたいな気負いのせいで、実力者たちは次々と敗れてきたのかもしれません。 できればオレは藤井君の連勝を止めたくないな、ぐらいに力の抜けた棋士に限って、コロッと彼に勝つのです。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|