リボ払いしません
|
- 2017/06/23(Fri) -
|
今からでもリボ払いに変更できますよ、みたいなメールが、カード会社から何度も何度も届きます。
リボ払いなんてうかつにしたら、金利は付くし支払期間はどんどん長くなってしまいます。 こんな借金を巧妙に勧める悪質な勧誘は、いいかげんに法律で規制してもらいたいものです。 リボ払いに切り替える気なんて私にはサラサラ無いので、どうかそのような確認メールは今後ご遠慮願います。 このようなことは、あらかじめこちらの意向を尋ねてくれませんかね。たとえば次のように。 お客様の、今後のリボ払いについてのご意向をお尋ねします。次の中からお選びください。 □ 1.私に確認することなく、今後はつねにリボ払いにしてほしい。 □ 2.今回の支払を、リボ払いに変更します。次回以降の支払では、その都度また確認してください。 □ 3.今回の支払では、リボ払いへの変更は希望しません。次回の支払では、また確認してください。 □ 4.このカードでの支払では、今後もリボ払いはしませんので、毎回の確認メールは不要です。 □ 5.貴社との取引において、リボ払いをする気は一切ないので、しつこい勧誘はやめてくれ。 □ 6.クレジットカード全社において、リボ払いなどする気なし。各社に伝えとけ。( ← 私はコレ)
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|