未確認動物
|
- 2012/05/05(Sat) -
|
テレビでUFO(焼きそばではない方)の特集番組をやっていました。
こういった番組は、子供の頃はとても興味があったのですが、残念なことに、私も大人になってしまいました。 いうまでもなくUFOとは、未確認飛行物体(Unidentified Flying Object)の略です。 本場米国では「ユーフォー」ではなく「ユー・エフ・オー」と発音するようです。 UFOと同様の言葉に、未確認動物UMA(Unidentified Mysterious Animal)というのがあります。 これは「ユーマ」と読みます。 どんなUMAがいるのか、ネットで調べていて驚きました。 UMAは「SFマガジン」編集長がつくった和製英語だったのですね。 日本で有名なUMAと言えば、「ツチノコ」でしょう。 「目撃者」も多く、中学校時代の友人もその一人でした。 面白半分に、彼に何度も目撃状況を尋ねると、そのたびに話が詳細になっていくのが楽しかった。 少し前、テキサスで「チュパカブラ」が目撃されたと、ニュースになったことがあります。 私は初めて聞く名前でしたが、伝説の吸血動物らしいです。 ただし生物学者の見解は否定的で、目撃されたのは「皮膚病で毛の抜けたコヨーテ」ではないかとのこと。 いずれにしても、あまり近寄りたくないです。 |
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|