インフルエンザ流行へ
|
- 2017/12/03(Sun) -
|
寒くなったと思ったら、急に、インフルエンザの流行が始まりました。
今年は極端にワクチンが不足して日本中がイライラしているというのに、ウイルスとは無慈悲なものです。 こういう年に限って、流行が早いのです。おまけに、A型とB型が同時に流行っています。 予防を流行が一気に追い越してしまう時期が、もうそろそろ到来しそうです。 ワクチンを行き渡らせるために、13歳以上は原則1回接種に制限していますが、それでもまったく足りません。 それに、受験生の方をはじめ、どうしても2回接種をしたい13歳以上の方が、今年もおおぜいいます。 そのような方が2回目の接種する時、本来はできないんですよなどと、つい余計なことを言ってしまいます。 被接種者には何の落ち度もないのに、余計な罪悪感を感じさせてしまったことは、私の反省点です。 インフルエンザワクチンの接種は今シーズンで11回目の経験ですが、誰からも喜ばれる結果にはなりません。 料金設定や予約法など、いつもどこかに試行錯誤と不備があり、たいてい後悔しながらシーズンを終えます。 10年前には1,500円や2,000円の安値で接種していたワクチンも、いまはすっかり、普通の料金です。 コスト上昇もその理由のひとつですが、もうひとつは、かかりつけの患者さんの保護のためです。 極端な低料金にすると、熊本全域から予約者が殺到してしまい、なじみの患者さんが予約できなくなるのです。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|