『M:I フォールアウト』
|
- 2018/08/03(Fri) -
|
『ミッション:インポッシブル フォールアウト』 観てきました。
本日封切りの映画ですから、どのように注意して書いてもネタバレになりかねませんが、注意して書きます。 (でもなるべく読まないでくださいね、今後観に行く予定の方は) 朝9時前に映画館に行くと、子どもたちが大行列。目的は『インクレディブル・ファミリー』でしょうか。 『フォールアウト』の方は、客の入りは2割程度か。まあこれでも、他の映画の封切り日よりはだいぶ多い方。 ざっと客席を眺めたら、40〜60代ぐらいのオッサンがやたら多くて、ちょっと妙な雰囲気でした。 「007」シリーズでもそうですが、この手の映画は、誰が味方で誰が敵か、最後までわからないのが困ります。 昔のようにKGBが出てくれば単純明快なのですが、今は各国の諜報機関とテロリストが絡むのでややこしい。 もはや同盟国でも、自国組織ですら油断なりません。しかも逆転につぐ逆転。 もともと「M:I」シリーズは、二重スパイや裏切りが得意ですが、それがますます複雑になっています。 少しでも居眠りしたら置いてかれますからね。まあ、あのアクションだから、居眠りはできないでしょうけど。 どんでん返しには慣れているつもりですが、それでも結局、裏切られてしまいます。もちろん良い意味で。 それにしても「お面」ですよ、変装の。いくら精巧にできてるからって、そばで見ててバレないんですかね。 シリーズ第2作などは、ちょっと使いすぎじゃないのと思いましたが、今回はなかなか抑制的で効果的でした。 なんといっても、トム・クルーズのアクションには驚きます。どんな危険なスタントも、全部自分でやる。 撮影中に骨折して、しかもそのまま撮影を続けたとか。ああ、このシーンかと、映画見ながら思いました。 こんなことしてると、次は骨折じゃ済みませんよ。重症・重体になったらなったで、そのシーンも使うのかも。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|