映画『MMRワクチン告発』
|
- 2018/11/08(Thu) -
|
映画『MMRワクチン告発』は、劇場公開直前になって、日本での公開を中止することが昨日発表されました。
製作者に重大な誤解があることが判明したため、この映画の公開が適切でないと配給会社が判断したようです。 「MMRワクチン」というのは、麻疹・おたふくかぜ・風疹の混合ワクチンのことです。 映画では、「MMRワクチンと自閉症に因果関係が疑われる」ということを、訴えようとしているようです。 この問題には少々複雑な経緯がありますが、ごくおおざっぱに書くなら、こうです。 (1)MMRワクチンと自閉症の関連性についての研究が、有名な医学雑誌に掲載された(1998年) (2)それがまったくのねつ造論文であったことが判明し、撤回された(2010年) (3)米CDCがMMRワクチンと自閉症との関連データを隠蔽していた、とする論文が発表された(2014年) (4)その告発論文もまた、ねつ造と判明した(同年) このうち(1)や(3)に大きなインパクトがあったので、その部分がひとり歩きしたということでしょうか。 「反ワクチン」を主張したければ、故意に(1)や(3)だけを引用・喧伝する手法もあるのでしょう。 センセーショナルな記事や報道は、それが後に撤回されても、その印象はもう完全には打ち消せないものです。 報道番組で何度も放映された「HPVワクチンの副作用に苦しむ女性」の映像が、まさにそれです。 科学的な立証もせず、まず映像のインパクトで印象を植え付けてしまうやり方は、おおいに問題だと思います。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|