fc2ブログ
Facebookの不具合
- 2019/03/14(Thu) -
朝起きてトイレに行き、顔を洗ってヒゲ剃って、野菜ジュース飲んだら、その次にするのがパソコンです。
メールチェックして、ブラウザ開けて、真っ先に見るのがFacebookです。これがだいたい、6時15分。
そのあとで、コーヒーを飲みながら、おもに新聞系のサイトを見て回る、というのが私のルーチン。

ところが今朝は、Facebookでつまづきました。ブラウザ上にFacebookの画面が出ないのです。

真っ先に疑うのは自宅のネット環境(Wi-Fi)のトラブルですが、他のサイトは問題なく見られる様子。
次に考えるのは、ブラウザの問題。そこでキャッシュをクリアし、Safariを再起動してみる。でもダメ。
じゃあMacのシステムエラーか。Macそのものを再起動してみますが、やはりFacebookだけが開きません。
ならばFacebookに再ログインしてみたいところですが、そもそもログアウトすらできません。

ここまで来れば、Facebookのトラブルは私のMacだけの問題ではないのかも、と思うのが自然です。
ところがこの時点では、ネット上をいくら見て回ってもFacebookのトラブルの話題はどこにも出てきません。
これはもしや、ウイルス感染か、ハッキングか、乗っ取りか、などと不安をかかえて出勤したのでした。

クリニックに着いたらまず、建物周囲の清掃をして、それから着替えて、診察室のMacを立ち上げます。
すると、診察室のMacでもやはり、Facebookが立ち上がりません。予想していたこととはいえ驚きます。
ここに来てようやく、Facebookのトラブルは私だけの問題ではなことを確信しました。

皆様ご存じのように、今朝、世界中でFacebookに大規模な不具合が起きました。
ハッキングが原因ではないと信じたいですが、そりゃわかりません。個人情報がとても心配になります。
おかしな投稿はしてないつもりですが、メッセンジャーによる個人間の通信内容が漏洩するのは困ります。
今現在、Facebookは何事も無かったように平穏です。いまのうちにできることは・・・パスワードの変更!

関連記事
この記事のURL | IT | CM(0) | ▲ top
<<QRコードで新幹線 | メイン | ハクビシン>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |