fc2ブログ
AirPowerが消えた
- 2019/03/30(Sat) -
iPhone X」と同時に1年半前に発表され、期待された商品が、ワイヤレス充電マット「AirPower」でした。

楕円形のマットに、iPhoneとAppleWatchとAirPodsを全部乗せて、同時に充電できるというスグレモノ。
マットの隅の方に乗せても充電できる仕組みがスゴいのだと、Appleは当時宣伝していました。

ところが、なかなか発売されません。でも私としては、待たされるとますます欲しくなるもの。
しょうがないので、他社製の安価なiPhone充電マットを買って、AirPowerの発売を気長に待っていました。

がしかし、待てど暮らせど発売されません。と思ってたら、今日になって発売中止が報じられてしまいました。
結局、マットの隅の方に乗せても充電できる技術は、すごく難しかったようですね。やれやれ。

もはや販売中止の報に接しても、ほとんど悲しい気持ちにはなりません。
ですが、あれだけ派手にぶち上げていた頃のAppleには、「勝算」ってなかったのでしょうか。
ほぼほぼコンセプトの状態で近日発売を謳っていたとしたら、その見切り発車ぶりには少々ガッカリします。

こうなると、先日大々的に発表した「Apple Card」も、ホントに大丈夫なのかと心配になります。
続報によると、チタン製のイカした物理カードは、発行手数料無料、紛失時の再発行も無料といいます。
いやあ、かなりのコストだと思いますけどね。タダならとりあえず作ろうみたいなヤカラも出てきそうです。
ま、それも狙いのうちかもしれません。まずはカードを作らせて、一気に普及を目指そうという作戦か。

いま思えば充電マットなんて、Apple製品が世の中を変える、ってほど画期的なモノじゃないですよね。

関連記事
この記事のURL | IT | CM(0) | ▲ top
<<診療時間変更(第2報) | メイン | 1,860時間の衝撃>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |