9月に5連休
|
- 2019/08/27(Tue) -
|
来月、9/9(月)〜 9/13(金)の5日間、当院は休診する予定です。5連休です。
ご記憶の方もいらっしゃるかもしれませんが、4月にも当院は臨時休診(5連休)をしています。 かかりつけの皆様方にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけるよう、これらの休診理由など書きます。 開院以来、他院が休診している時には当院がなるべく診療すべく、原則として土日祝日診療を続けています。 とくに祝日は、当番医と救急病院しか開いてないので、当院の存在価値は高いと考えています。 当院は、救急病院を受診する軽症の患者さんを減らすための、防波堤のような存在だと思うのです。 しかしたまに、その防波堤を乗り越えるほどの大波(重症患者)が来た際には、日赤等へ紹介するわけです。 そのようなスタンスで突き進んできた当院ですが、昨今の働き方改革には、従わないわけにはいきません。 ストレスの溜まらない職場にしようということです。それは同時に、私自身の働き方改革でもあります。 そこで私は最近、祝日に診療した分だけ別の平日に休みをとろう、という考えに至りました。 たとえば9月と10月の祝日(すべて月曜日に3回)の診療を行う代わりに、9月の平日を3日ほど休む。 その3日の臨時休診に、定期休診日の火・金をつなげて、9月に5連休を作ることにした次第です。 8月はお盆休に5連休しましたが、9月の5連休はおおむね、お盆休みの4週間後に当たります。 4週間毎に来院されている生活習慣病の方のことを考慮すると、このようなタイミングは休診しやすいのです。 また10月からは、風邪やインフルエンザで受診者が増えるので臨時休診しづらく、今回の休みとなりました。 来年も、おそらく何回か連休をとることになると思いますが、そこも併せてご理解をいただければ幸いです。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|