成田は遠かった
|
- 2019/09/09(Mon) -
|
千葉市に上陸した台風15号は、私の休暇を台無しにしたばかりか、体力と気力を奪ってくれました。
まさに悲惨な出来事です。しかも現在進行中です。半泣き状態で書いてますので、もらい泣きお願いします。 実は今日、成田空港から日本を脱出する予定でした。 いつものように、熊本からまず羽田に向かい、その後リムジンバスで成田に移動する計画でした。 今朝の台風についてはずっと心配していましたが、午後には成田への影響も消えていたかに見えました。 現に、熊本から羽田に向かう便も、成田を出発する便も、天候調査の結果、運航することが決まっていました。 雲行きが怪しくなったのは、熊本空港出発便の著しい遅延です。 台風の影響で朝方の便の欠航や遅延が多発しており、機材繰りのために別の便もどんどん遅延したわけです。 結局、50分ほど遅れて熊本を出ました。でも、その程度はへっちゃらです。 乗り継ぎに関して、私は慎重派なので、羽田–成田の空港間移動には、通常4時間を見込んでいます。 今回は羽田到着から成田出発までの時間間隔を6時間もとっており、多少の遅延は余裕で吸収できました。 がしかし、羽田について顔面蒼白となりました。リムジンバスが全面運休だったからです。聞いてないよ。 高速道路は千葉方面が閉鎖され、鉄道各社も千葉方面で運休していました。成田に行けないじゃないですか。 最後の手段はタクシーです。成田まで3万以上かかりますよ、と脅されましたが、背に腹はかえられません。 ところがしかし、閉鎖されていない部分の高速も大渋滞。一般道に降りたら降りたで、超渋滞。 途中で、一部開通していた京葉線を効果的に利用しつつ、千葉市からはまたタクシー。これも大渋滞にはまる。 雲行きはさらに怪しくなります。まさか、成田の出発便に間に合わないってこと、ある? ANAのデスクに電話。無理を言って、次の便に振り替えてもらいました。機材が気に入らないけど仕方ない。 ところが渋滞はそんなに甘くなかったのです。振り替えた便にも間に合わなくなってしまいました。 ANAの電話もパンクしてつながりません。しょうがない、成田のホテルに泊まり、明日また考えよう。 と思ったのですが、成田のホテルがまったくあいていません。なんと、千葉市も全滅! ネットを見ると、成田空港の到着便の乗客が空港から移動できない「成田難民」があふれてるじゃないですか。 このまま成田空港に向かったのでは、自分も難民入りしてしまう。 そう思ったので私は、成田の少し手前の佐倉市でUターンし、そのままタクシーで東京方面に戻るところです。 羽田をタクシーで出て9時間。いまだにタクシーの中。成田は遠かった。(つづく)
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|