梅雨明け
|
- 2012/07/27(Fri) -
|
昨日、東北地方が梅雨明けしたそうです。これで日本中が梅雨明けしました。
それにしても、今年の梅雨は長かった。 関東地方に遅れること1週間。九州が梅雨明けしたのは、ほんの4日前のこと。 梅雨入りは関東地方よりも早かったのに、梅雨明けは遅いなんて、なんか不公平ですね。 ニュースでは盛んに「梅雨明け10日」という言葉を使っています。 梅雨明け直後は、太平洋高気圧の勢力が強く安定しているので、晴天が続くそうです。 そしてこの時期は、暑さに慣れていないので、熱中症にも注意すべき時期だとか。 ていうか、この時期に限らず、こんな暑さには慣れようもないでしょう。 こどもの頃は、エアコン無しで、よく夏を乗り切っていたものです。 真っ昼間でも、窓を開けて扇風機でしのいでいました。そもそもエアコンがありませんでした。 当時と今とでは、最高気温が違うのだろうと推測します。 ところが8月の気温を気象庁のHPで調べてみたら、面白いことがわかりました。 都市によって異なりますが、「日最高気温の平均値」の上昇は、この70年間で0.3〜2度程度なのです。 思いの外、小さな数値ですね。 どうやら私達は、気温の上昇以上に、暑さを強く感じるようになったようです。 我慢強さがなくなったのか、それとも冷房慣れか。 |
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|