品不足だからといって、粗悪品をポチったら結局後悔しますよ
|
- 2020/05/11(Mon) -
|
「アベノマスク」は元々不評で、供給業者選定にも裏がありそうだし、おまけに不良品が続出しています。
マスクの品不足はもうじき解消されるとも噂される中で、アベノマスクはもう、お払い箱かもしれませんね。 ニュース映像等を見ても、安倍首相だけがかたくなにアベノマスクを着けてるのが、なんとも痛ましい。 マスク販売のFAXが、近頃よく届きます。だいたい1枚50〜60円程度ですが、30円程度のものもあります。 一般の通販でも、同程度の価格帯で販売されていますが、さいわい当院では、まだマスクの在庫はあります。 フェイスシールドやゴーグルやガウンも、ある程度は入手できました。手指消毒液もまずまず足りています。 最近は体温計まで品不足気味のようですが、当院ではメーカー品の在庫を十分な数確保していたので大丈夫。 体温計のトップシェアは「オムロン」製だそうですが、当院ではおもに吸入器でお世話になっている会社です。 そのオムロンの創業者一族の元社長が、先日新型コロナで亡くなったのは、まったく皮肉な出来事ですね。 体温計メーカーとして発足し、社名もドイツ語の体温計に由来するメーカーといえば「テルモ」です。 市民病院時代には、テルモと共同で小型人工心肺装置を開発しました。話題のECMOでもトップシェアです。 ところで、額にかざすとピッと検温できる「非接触式体温計」だけが、なかなか手に入りませんでした。 感染を疑う方との接触をできるだけ控えるために、あればとっても便利な機器ですからね。 医療機器卸のルートではすぐに入手できそうにないため、ついに禁断のAmazonで発注してみたのでした。 製品の信頼性はともかく、いちばん納期の早い製品をポチったら、なんとその4日後に届きました。 これが見た目はシンプルでオシャレ。自分を測ると36.4度。スタッフで試してもみな36.2〜36.4度。あれ? 普通の体温計で39.5度のお子さんも、非接触で測ってみると36度台。これってとんだ粗悪品じゃないですか。 変なモノつかまされてしまった。そういや、Amazonの商品説明画面からすでに、おかしかったもん。要返品。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|