fc2ブログ
コロナのワクチンは待ち遠しいけど、よく効くヤツお願いします
- 2020/08/07(Fri) -
新型コロナウイルス感染者数がまた、過去最大値を更新しました。東京、沖縄、大阪のほか、福岡もヤバい。

そんなニュースの中で唯一の「朗報」は、ワクチンの国内供給についての見通し報道でしょうか。
日本政府とワクチンの供給について合意したメーカーは、米国の「ファイザー」と英国の「アストラゼネカ」。
前者からは1億2千万接種分、後者からも最初に3千万回、最終的には1億2千万回分が供給されるとのこと。

国と製薬会社(および英米政府)との間で、どのような買い取り条件を約束したのでしょうね。気になります。
喉から手が出るほど欲しいワクチンですから、かなりの高値だったことでしょう。まあ、効けばいいですけど。

加藤厚労相はこの件について、記者の前でメーカー名を「アストロゼネカ」と言いました。しかも2度も。
大事な交渉相手の名称ですが、うっかり言い間違えたと言うよりも、間違えて覚えてしまっているようです。
私が「アストラゼネカ」のCEOなら、ワクチン供給契約を破棄したくなりますね。

確保できたワクチンは、2社合わせて2億4千万回分(1億2千万人分)です。ほぼ日本人全員に接種できます。
いろんな理由で、ワクチンを接種したくない人もいるでしょうから、たぶん少し余るぐらいの本数です。

ただし、いちどに全部が供給されるわけではないので、接種には優先順位が付けられることになるはず。
「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の「特定接種」に準じるとすれば、優先的に接種を受けられるのは、
・医療の提供又は国民生活・国民経済の安定に寄与する業務 を行う事業者の従業員
・新型インフルエンザ等対策の実施に携わる公務員
ということになるかもしれません。

新型コロナ感染症は、インフルエンザよりも感染力がやや強く、また無症状の感染者が多いのが特徴です。
なので治療薬よりもワクチンの方が、社会のためには重要かもしれません。どっちにしても、早くしてくれ。

関連記事
この記事のURL | 医療 | CM(0) | ▲ top
<<懇親会なんて、不要不急の最たるモノでしょう | メイン | 保守点検料をケチったら、修理費が高い>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |