Go Toが拡大する一方で熊本のコロナも増えて、イヤな雰囲気です
|
- 2020/10/05(Mon) -
|
熊本のコロナ感染者が急増してて、イヤな雰囲気ですね。昨日今日の熊本は、九州で断トツじゃないですか。
一部のクラスターを反映している数字だとしても、その人たちからの広がりが今後どうなることやらです。 新型コロナウイルス感染を疑う患者さんは、当院では原則として自家用車での診察(?)を行っています。 疑いは強くないけど可能性がありそうな方は、隔離診察室内で、一定の防護具を着けて診察しています。 可能性は低いけどゼロでは無いような発熱者の方も、念のため隔離して診察することになります。 コロナの可能性はほぼゼロでも急性症状のある方はみな、少なくともゴーグル等は装着して診察しています。 今後インフルエンザが流行期に入り、発熱者が増えたら、ホントに面倒なことになりそうです。 米国のトランプ大統領のコロナ感染は、情報開示が不十分ですが、実は重症だったと報じられています。 入院中に外出して姿を見せたのには驚きましたが、たぶん選挙前の健康アピールなんでしょうね。 黒いマスクから酸素チューブが出ている様子はなかったので、すでに肺の酸素化は改善していると思われます。 いや、酸素不要の状態を支持者に見せるために、無理して酸素吸入を一時中断していたのかもしれません。 もしかすると、大統領専用車内に高濃度酸素を充満させて走っていた可能性だってあります。 レムデシビルやステロイドや抗体カクテル療法など、やれることは全部やる濃厚治療が行われています。 未承認の薬であっても投与を受けられるのは、さすが最高権力者ならでは。 なんとか回復したあかつきに、コロナの脅威や予防の必要性について何を語るのか、興味深いですね。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|