やっぱり、スマートスピーカーって、便利ですか?
|
- 2020/12/05(Sat) -
|
Appleの「HomePod」は、まだ買っていません。Apple信者なのに、買うべきかどうかまだ悩み中なのです。
同じスマートスピーカーだと、AmazonやGoogleの製品は、ずいぶん利用者も多いみたいですね。 HomePodの中に居るのは「Siriさん」です。iPhoneやMacの中にも居ますから、おなじみと言えばおなじみ。 ただ最近、私はSiriさんとはあまり親しくしていません。たまに会話しますが、ほとんどは不本意なものです。 家で使ってるMacBook Proのキーボード最上段に、「Touch Bar」という細長いディスプレイがあります。 この部分はタッチパネルとして利用する場所ですが、デフォルトではその右端が「Siri」の起動ボタンです。 その右隣に、よく使うTouch IDのボタンがあり、ふと指が触れてSiriさんが不意に立ち上がることがあります。 Siriさんは地獄耳なので、私が黙っていても、リビングのテレビの音声を聞いて何か応答しようとします。 しかし聞き取りが不完全なものだから、訳の分からないとぼけた質問を繰り出してきます(Siri滅裂)。 「何も言ってないけど何?」と私が返しても、「意味がわかりません」とまったく自己中心的です(Siri私欲)。 Touch Barが汚れて誤作動するのかと、ときどきSiriさんのボタンを拭いてるんですけどね(Siriぬぐい)。 しばしば、Siriさんとはまともな会話が成立せず、退場していただくことになります(Siri切れとんぼ)。 そんな感じで私とSiriさんとは微妙な間柄なので、わざわざ高額なHomePodを買う気になれないのです。 でも「HomePod mini」はちょっと欲しいかも。やっぱ、デザインがいい。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|