fc2ブログ
「令和5年春開始接種」開始
- 2023/05/10(Wed) -
「令和5年春開始接種」という枠組みの、新型コロナワクチンの接種が、全国的に一昨日から始まっています。
対象は高齢者などに限られます。これらの方は秋にも接種があり、今年度は「年2回接種」となります。
それ以外の方は「令和5年秋開始接種」の対象となり、「年1回接種」です。来年度のことは決まっていません。

当院では、2日遅れて今日から接種を始めました。私も「医療従事者等枠」で、6回目の接種をしました。
使用したのは「オミクロン株 BA4/5対応」の、モデルナのワクチンです。ファイザーは不足してるので。
6回目にして私には「初モデルナ」でしたが、他人に勧める以上、一度は自分も打っておこうと思ったのです。

と書くと偉そうですが、高熱はイヤなので、実はすでにカロナールを2回も飲んでしまったヘタレです。
解熱剤でワクチンの効果が減弱するとは思っていませんが、熱を完全にブロックしていいのかと少し不安です。

オミクロン株は、熱が高いとウイルスが増えないので重症化しにくいとの研究結果が、最近報じられました。
インフルエンザや風邪のウイルスでも同様の性質があり、やみくもに解熱しない方がいいと言われています。

もちろん、高熱によって脱水になったり体力を消耗することは不利なので、適度な解熱剤の使用は有益です。
ただ、発熱したら反射的に解熱するのは、熱に弱いウイルスの思うつぼ。患者本人が元気かどうかが重要です。

とりあえず、ワクチン接種はウイルス感染とはまったく別物なので、今日は反射的に解熱剤を飲んでおります。

関連記事
この記事のURL | 予防接種 | CM(0) | ▲ top
<<コロナワクチン6回目接種体験記(参考にはなりませんが) | メイン | 夜明けの阿蘇>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |