fc2ブログ
アイランドホッピング
- 2023/05/18(Thu) -
「アイランドホッピング」とは、島から島へ、ピョンピョン跳び(飛び)渡る旅のことです。
以前私は、福岡–対馬–長崎を、行って戻ったことがありますが、今日は先島諸島でこれをやってみました。

おりしも今日は、沖縄・奄美地方が梅雨入りしました。これは例年よりもだいぶ遅い梅雨入りです。
気象庁がそれを発表した午前11時ごろ、私は雨降る熊本空港を沖縄に向かって飛び立ったのでした。

飛行機はだいぶ揺れましたが、驚いたことに沖縄は晴れていました。
那覇空港は大混雑です。一般人も多いのに、修学旅行の生徒たちがあちこちで列をなして床に座っています。

私は例によって、短い乗り継ぎ時間で旅程を組んでいるので、通路の人垣はなかなかの障害になります。
また保安検査場が混雑しているとの情報があり、今日はなるべく制限エリアから出ないことにしました。

ピョ〜ンと石垣島まで飛びながら空から眺めると、沖縄とはまた段違いに海と島が綺麗ですね。
ですがなにしろ私はホッパーですから、その乗って来た飛行機で那覇に跳び帰ります。座席も同じ。
クルーも同じなので、搭乗時にCAさんから「お帰りなさいませ」と言われてしまいますが慣れっこです。
降機時に「ありがとうございました」と挨拶があるところを、今日は「お疲れ様です」とねぎらわれました。

そんな辱めを受けつつ、また那覇空港の混雑を尻目に、足早に、次の宮古島へ跳んだのでした。
石垣も宮古も、降機後に他の乗客と一緒に歩いていたら、制限区域から出てしまいます。注意が必要です。
係員を見つけたらすぐに乗継を伝え、裏道を案内してもらいましょう。熊本も裏道があるといいのにね。

関連記事
この記事のURL | 乗り物 | CM(0) | ▲ top
<<特別塗装機 | メイン | 「話の腰をもむ」>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |