炎天下の「飾り馬」
|
- 2023/09/03(Sun) -
|
「藤崎八幡宮の秋季例大祭」が近づいてきました。
と書きましたが、私はもともと熊本の人間ではないし、この祭のことを実はよく知りません。 その「随兵行列」が今月17日に行われるそうで、ある参加団体の「飾り馬」が、近所で披露されていました。 近所というのが、当院のお隣の「ゆめタウンサンピアン」の駐車場なんですけどね。もう大盛り上がりです。 一方でこちらはと言うと、今日もこの暑い中、発熱外来の真っ最中でした。 マスク+ガウン+手袋+フェイスシールド+キャップのフル装備で、炎天下の駐車場に行ったり来たり。 そこへお隣から、ラッパや鉦の音が大音響が響き渡ってきます。それが熱くて暑い。 よく見ると、馬が駐車場内を練り歩いて(練り歩かされて)います。何往復も、何往復も。 黒っぽい体に直射日光を受けて、なんとも暑苦しそう。熱中症が心配になります。 この祭に限りませんが、動物を登場させる行事って、しばしば動物虐待の議論が出ますよね。 少なくともこの猛暑の炎天下でのデモンストレーションは、もっと短時間でもよかったと思います。 なお、本日の発熱外来では、コロナ検査20人中の陽性12人( 陽性率60% )でした。インフルエンザ陽性は2人。 ある学校では、コロナだけでなくインフルも同時流行していると聞きました。驚くほかありません。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|