fc2ブログ
「オンライン資格確認」システムの補助金を申請
- 2023/09/22(Fri) -
「マイナ保険証」をカードリーダーにセットして顔認証する操作にも、慣れた患者さんが増えました。
医療機関が行っているのは「オンライン資格確認」ですが、これには実は2つの「確認」が含まれています。

(1)「本人確認」:顔認証や暗証番号の入力による
(2)「資格確認」:保険証情報がわかる

旧知の患者さんであれば(1)は省いても良いのですが、(2)のためにカードをセットしてもらっています。
ただし、オンラインで確認した(2)の情報が最新のものかどうかは、別問題。そこが面倒なところです。

この、オンライン資格確認のシステムを導入した医療機関には、きちんと申請すれば、補助金が支給されます。
その上限は、診療所の場合42万9千円。このシステムを導入するための初期費用は、当院では約60万円でした。
このように、システム導入が義務とされていながら、医療機関の手出しが大きいのです

補助金の申請期限が今月末に迫り、ついに今日、申請書類と添付書類(すべてpdfファイル)を提出しました。
取りかかったらすぐ終わる作業なのですが、どうにも気が重くて、腰を上げるまでに何か月もかかりました。

一部書類はExcelファイルをダウンロードして記入する必要があるので、Macユーザーのやる気をそぐのです。
結局は、Mac内にインストールしたWindowsで処理しました。たいした作業じゃないけど、ムカつきます。
せっかくペーパーレスで申請できるのだから、サイトのフォームへの入力で完結してほしいですね。

関連記事
この記事のURL | 医療 | CM(0) | ▲ top
<<「糖尿病」改め「ダイアベティス」? | メイン | 「iPhone 15 Pro」予約しました>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |