TVの音量
|
- 2012/12/19(Wed) -
|
個人差はありますが、歳をとると誰でも聴力が低下します。
単純に小さな音が聴きづらくなるというより、まず「聴き分ける能力」が低下するような気がします。 我が家の「LDK」において、私の定位置「D」に対して、TVのある「L」は前方、「K」は右に位置します。 前から来るTVの音声よりも、右サイドからの「炊事音」の方が強く迫ってきます。 なのでどうしても、TVのボリュームを上げることになります。 しかしそうすると、「L」でTVを観ている家人にとっては音量が過大となります。 そんなジレンマに陥っていたとき、発見したのが「TV用ワイヤレススピーカー」です。 さっそくAmazonで購入しました。 発信装置をTVの音声出力端子に接続すると、手元に置いた受信装置からTVの音声が明瞭に聞こえてきます。 便利です。 ただし、受信装置の音質も外観も、昭和の時代のラジオそっくりでレトロです。 見ているのは大画面TVですが、聞いている音はラジオ、というちぐはぐな状況です。 |
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|