fc2ブログ
カスタマーサービスからの電話
- 2023/10/31(Tue) -
「電力のカスタマーサービスです」という女性からの電話がありました。
「九州電力のカスタマーサービス」というニュアンスを出したい雰囲気が漂い、臭います。

電「このたび、電気料金が値上げされますが・・・」
私「あ〜、それでしょ。最近聞きました」
「そうなんです。それで・・・」
「その前に、そちらは九電の方ですか」
「カスタマーサービスです」
「九電の?」
「株式会社カスタマーサービスです」
「会社名が『カスタマーサービス』ですか」
「はい。このたびの値上げ・・・」
「値上げされるのは、九電ですか?」
「はい。このたび・・・」
「よかった〜。ウチは九電じゃ無いんです。安心しました。教えてくれてありがとうございます」(ガチャ)

誤解を招きかねない、いや誤解を招こうとする意図が見え見えの電話は、最初からもうダメですね。

関連記事
この記事のURL | 生活 | CM(0) | ▲ top
<<「カキ食えば、腹が鳴るなり」 | メイン | 酒気帯び運転で心臓外科医が懲戒免職>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |