fc2ブログ
鼻に執着する花
- 2023/11/08(Wed) -
「鼻水が出る」という意味で「鼻が出る」なんて言いますよね。
この場合、厳密には「洟が出る」という字で書くべきかもしれませんが、日常的には「鼻」を使ってます。
まあどっちみち、しゃべるときは同じ「ハナ」ですけど。

「ハナ」と読む漢字では、「花」「華」「英」は同語源、また「鼻」「洟」と「端」も同語源のようです。
花と華の違いとか鼻と洟の違いを調べると興味深いですが、受け売りばかり書きたくないので割愛します。 

「花ちゃん」と言えば、当ブログではわが家の愛犬のことを指します。「ハナ」じゃなくて漢字の「花」です。
まあどっちみち、しゃべるときは「ハナチャン」です。

花ちゃんに「モフモフ」したモノを与えると、食らいついてなかなか離(ハナ)してくれません。
口から無理矢理引っ張り抜こうをすると、歯茎と目ん玉をむき出しにして、余計に強く噛んで抵抗します。
ダスキンモップが最悪で、引っ張り上げると花ちゃんがモップにぶら下がってしまうほどです。

花ちゃんはぬいぐるみも好物です。とくにその「鼻」に対する執着が強く、どうしても食いちぎろうとします。
わが家のアンパンマンはすでに、鼻をもがれて間抜け顔になっています。なのに目は笑っているので哀れです。
クマのぬいぐるみは、固く縫い付けてあった鼻が無理矢理かじり取られ、醜悪怪奇な顔貌に成り果てています。

関連記事
この記事のURL | 言葉・文章 | CM(0) | ▲ top
<<「ポイ活」の目的は何? | メイン | 『眠れる森の美女』鑑賞>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |