ANAもJALも増収増益
|
- 2023/11/10(Fri) -
|
ANAもJALも、コロナ禍前を上回るほどの増収増益だそうですね。それは良かった。
とくに国際線の旅客数が、想定以上に回復しているとか。きっと「リベンジ旅行」が多いのでしょう。 3年間どこにも行かず旅費が浮いた分を使って、この際、思い切って飛び出したい気持ち、わかります。 私もリベンジ航空旅行の第1弾として、9月にベトナムなどを駆け足で回ったことは、前に書いた通りです。 実は来月も、2重の意味で、リベンジする旅行を計画していますが、詳細は当日まで内緒にしておきます。 さらに来年は、もはやスーパーリベンジとも言える旅行を計画中(妄想中)なんですよね。 いろいろと思うところがあるものですから、すみませんが、飛びたいだけ飛ばさせてくださいよ。 そんな私みたいな人間も含めて、いま多くの方が航空会社の増収に貢献しているということなのでしょう。 ただ、ANAもJALも、旅客数は2022年よりは大幅に増えたものの、まだ2019年よりは少ないらしいですね。 それなのに、コロナ禍前よりも増収増益というのはつまり、旅客単価を高く(値上げ)したということです。 航空会社は、リベンジ旅行においては料金が割高でも需要はある、と踏んだのでしょう。やりますね。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|