引っかけアンケート
|
- 2023/11/18(Sat) -
|
熊本市から、「高齢者施設等への診療態勢拡充」についてのアンケートが、先日FAXで届きました。
問は全部で5つ。そのうち4つは、可か不可か該当する方にチェックを付けるもので、次のような選択肢でした。 [ ] ○(可) [ ] ×(不可) 引っかけ問題ですか。私はうっかり、 [ ] ○(可)の回答欄に○をつけちゃいましたよ。 正解はチェックマークです。ていうか、この選択肢に○とか×の表記は要りますか。ややこしいだけでしょ。 大学入試センター試験等でも、選択肢の作り方に違和感のあるものが多いですね。 単に正誤を問うだけのなのに、正誤の組み合わせから選ばせることで、受験生にムダな思考をさせています。 アンケートでも入試でも、聞きたいコトをストレートに問えばよいのであって、選択肢で悩ませないでほしい。 こんなとき私は、サンドウィッチマンの『街頭アンケート』というコントを思い出します。こんな感じです。 「血液型は何型ですか。次のうちから選んでください。A:A型 B:O型 C:B型 D:AB型」 「ややこしーわ。BだB!」 「BのO型ですか?」 「そうじゃねーよ!CのB型だよ」 「CのB型って(笑う)」 「そうやって答えんだろ、これ。なぁ。そうやって答えんでしょ、これ」 この人たちのコント、好きです。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|