ザッピング
|
- 2013/09/04(Wed) -
|
リモコンで、チャンネルを頻繁に切り替えるテレビ視聴スタイル、それが「ザッピング」。
切り替わった瞬間の画面が面白そうだったら、その番組をしばらく観るし、飽きたらまた切り替える。 最近増えているザッピング。落ち着きのない行為であり、決して上品な振る舞いではありません。 しかし、面白い裏番組を見逃さず、限られた時間で複数の番組を楽しむためには、けっこう有効な手法です。 どうせなら、リモコンに「ザッピングボタン」をつくったらどうでしょう。 これを押せば、以後自動的に、各チャンネルが数秒間ずつ次々に、延々と切り替わっていくわけです。 何秒間ずつ切り替えるかは「ザ5」とか「ザ10」のボタンで選べます。それぞれ5秒ずつ、10秒ずつです。 リモコンのフタを開けると「ザ1」ボタンもあります。とくにせっかちな人用です。 気に入った画面に遭遇したら「ザ止」ボタンを押します。ザッピングが止まり、通常視聴モードになります。 番組の内容に応じて、自動的にチャンネルが切り替わるシステムがあっても、いいですね。 たとえば「爆笑」ボタン。爆笑音声が流れているチャンネルを探して、自動的に切り替えてくれます。 さらに「爆笑」ボタンと「ザ5」ボタンを同時押しすれば、爆笑番組だけを5秒ずつ、ザッピングできます。 これでもう、どんな爆笑シーンも見逃しません。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|