自転車で転ぶ
|
- 2013/11/06(Wed) -
|
久しぶりに、自転車で転倒しました。
今朝6時20分頃のこと。豊後街道から左折して東部中学校の方に向かう、その交差点が現場です。 通常は、歩道上を左折するのですが、今朝はそのコーナー部分で別の自転車の男性が信号待ち中でした。 やむを得ず、角のガソリンスタンドの敷地内をショートカットしたのですが、それが大間違い。 ガソリンスタンドって、境界線部分になぜか、7,8cm幅ぐらいの深い溝がありますよね。 その溝の上を通るときは、タイヤがはまり込まないように、直交に近い角度で通過するのが原則です。 ところが今朝に限って、浅い角度で通過してしまったのです。それには理由があります。 武蔵塚方面からずっと下り坂で、ペダルを踏まずに快走して来たものだから、減速したくなかったのです。 だからスムーズなカーブを描きながら、ガソリンスタンドの敷地を通り抜けようとしたのです。 溝にタイヤがはまり込んだその瞬間、慣性によって私のカラダだけが、歩道の上に放り出されました。 右の顔面と両手と脇腹と右膝を、全部同時に打撲・擦過しており、ダメージが分散されたのが幸いでした。 とっさに受け身をした両手には、先週ゼビオで買ったばかりの厚手の手袋をしていたのが、また幸いでした。 顔面の擦過傷と腫れは、今後数日間にわたって続くと思われます。さらに明日以降はひどく変色しそうです。 パンダのようになると思いますが、ご了承ください。 |
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|