「デサキ」開店
|
- 2013/12/04(Wed) -
|
「デサキ」熊本菊陽店が先週開店したので、昨日、さっそく行ってみました。
前にも書いた、東京エレクトロン菊陽事業所跡地に新設された、いくつかの大型店舗のうちのひとつです。 ネットで調べてみるとデサキは、延岡の「出先紙店」から始まった、創業60年の文具・雑貨店だそうです。 大型文具店というので、私はけっこう期待していました。 あれだけの建物がもしも全部文具売り場なら、東急ハンズもしのぐ、マニアックな店かもしれないからです。 が、しかし、実際には文具売り場はその一角に過ぎず、どちらかと言えば生活雑貨店でした。 2代目社長の出先秀樹氏によれば、少子化で文具の売り上げが頭打ちのため、コンセプトを変えたそうです。 それに残念ながら、地方都市熊本のそのまた郊外で、文具専門の大型店というのも、無理な話でしょう。 昨日は手ぶらで帰るのもアレなので、雑貨売り場でいくつか買い物をしました。 懐かしい「ムーミン」のグッズを見つけ、「ミイ」のマグカップと「ニョロニョロ」のノートを購入。 気持ち悪い「こびどづかん」のぬいぐるみが目に入ったので、「カクレモモジリ」を購入しました。 ミイは意地悪なので、私の嫌いなキャラです。通販なら、まず買わないところです。 カクレモモジリは・・・それ自体、買うのがためらわれるキャラです。買いましたけど。 |
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|