引っかけ問題
|
- 2013/12/16(Mon) -
|
夜明け三時、ドアベルが鳴る。あなたの両親が朝食にやってきた。
家にあるのはイチゴジャム、蜂蜜、ワイン、パン、そしてチーズ。さあ、あなたが最初に開けるのは何? ある方がFacebookで、このような「なぞなぞ」を出題しておられました。面白い引っかけ問題です。 間違えた回答者が多数いたなかで、私はわりと即座に、正解を思いつきました。 なぞなぞの「ひねり具合」と、私の「ひねくれ具合」が、ちょうど合致したのかもしれません。 私は物事を真正面からとらえるよりも、その側面とか、裏側とか、違う部分に目が行く性格なのです。 それはともかく、冒頭のなぞなぞについて調べてみると、ネットではけっこう有名な設問みたいです。 なぞなぞというのは「ひとひねり」してあって当たり前。いやもの足りない。 現代人には、冒頭のなぞなぞのように「2ひねり」してあるぐらいが、ちょうどいいのかもしれません。 しかし、多くのネット住人たちは、それでも満足しないようです。 まず、午前3時に朝食とはどういうことなのか。その設定自体を問題視する人がいます。 なぜ両親が来たとわかったのか。その部分にかみついて、答えにたどり着かない人もいます。 そういった「重箱の隅をつつく」ようなことは、私もけっして嫌いではありません。ていうか好きです。 「仏壇を開ける」とか「心を開く」なんてふざけた回答もあるようですが、これも意外と好きです。 |
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|