年賀状投函済み
|
- 2013/12/30(Mon) -
|
どうしてあと一週間早くできないのか。毎年そう思うのが、年賀状の準備です。
まとまった時間が無いとやる気が出なくて、結局、年末休みに入ってからの作業となってしまいます。 年賀状の「裏面」は、結婚後からこどもが小さい頃までは、写真入りはがきを写真店に発注していました。 ある時期から家族写真はやめ、年賀状ソフトを利用して、自分でイラストを印刷するようになりました。 しかしそれもストレスに感じるようになって、数年前からは、印刷業者に依頼するようになりました。 年賀状の「表面」つまり宛名の印刷は、「宛名職人」というMacのソフトをずっと使っています。 このソフトの問題点は、多機能なんだけどMacっぽくないことでした。とにかく、使いにくいのです。 それでも使い続けている理由は、年々だんだん使いやすくなって、その成長ぶりに好感が持てるからです。 今年も11月には、最新版の「宛名職人Ver.20」を購入して、準備万端の状態でした。 ところがそんなに早くから準備していたというのに、実際にMacにインストールしたのは、今朝10時ごろ。 しかも、こんな時に限ってトラブル発生。年末特別受付中のサポートセンターに電話してもつながらず。 大慌てで再度インストール。なぜかこんどは成功。成功した理由もわからず、釈然としません。 印刷の前段階で、かなり体力を消耗しましたが、その後の作業はスムーズでした。 ていうか、どうしてもっと早く準備できないのでしょうね。 |
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|