クラウド
|
- 2011/06/13(Mon) -
|
Appleの最新ニュースは、先週発表されたiCloudでしょうか。
iPhone、iPadやパソコンで別々に保存している音楽や文書などのファイルを、クラウド経由で自動的に同期し、どの端末からでも、同じデータや音楽にアクセスできるとのこと。 このようなクラウドサービスは、すでにGoogleなどが展開しています。 Appleにも以前からMobileMeというサービスがあるのですが、あと一歩使いにくく、しかも有料。 それに比べて他のIT企業のサービスの方が便利そうで、おまけに無料。 AppleファンとしてはMobileMeの進化を待ちたいところでした。 そこに満を持して登場したのがiCloudというわけです。 徹底的にオープンなサービスを提供して、シェアを拡大していくのがGoogleのやり方。 一方Appleは、洗練されたシステムを完成形で提供し、すべてを自社で管理する。 この2社に、AmazonやMicrosoftも加わって、クラウドの覇権争いが続きそうです。 ところで最近、Appleファンの特異な生理を解明すべく、脳のMRI検査を使って行われた実験についてBBCが報じました。 それによると、AppleファンがApple製品を見たときの脳内の反応は、宗教信者が神の像を見たときの反応と同じだったと。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|