生野菜ジュース
|
- 2014/04/18(Fri) -
|
「ヘルシオ ジュースプレッソ」が届きました。例の、低速圧搾方式の「スロージューサー」です。
内部を見ると、らせん状の臼が材料を巻き込んで潰していくような構造で、後片付けが面倒くさそう。 手始めに、イチゴとバナナのジュースを作ってみました。 材料を上から次々に投入すると、右の出口からジュースが溢れ出し、左の出口からは絞りカスが出てきます。 このジュースが、旨い。ついでに絞りカスも、ヨーグルトにかけて食べてみましたが、これまたイケる。 そうなると次は、本来の目的、ブロッコリージュースということになります。 ネット検索すると、茎の生ジュースは良くない、とのことなので、先っぽの緑の部分だけを使いました。 これにバナナとキウイも加え、材料を投入していくと、黄緑色のジュースが絞り出されてきました。 そのジュースよりも多量に出てきたのは、もちろん、絞りカスです。見た感じ、ブロッコリーそっくりです。 恐る恐るジュースを飲んでみましたが、これが青臭くない。そこそこ旨い。キウイを混ぜたのが正解でした。 勇気を出して、絞りカスも食べてみましたが、これが青臭くない。そこそこ旨い(同じ表現ですみません)。 そんなわけで結局、ジュースと絞りカスを全部混ぜてドロドロの状態にして、美味しくいただきました。 これからは毎日、この要領でブロッコリーを食べることにします。MMTS摂取には最適でしょう。 最後に混ぜるのなら、ジューサーじゃなくてミキサーでよかったんじゃないの? とか言いっこナシです。 |
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|