ウサギのキャラ
|
- 2014/06/25(Wed) -
|
政府は、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)を、医療分野に活用する方針を打ち出しました。
診療履歴などの医療情報の共有は、患者にとっても医療機関にとっても、有益です。 しかしその目的が「過剰な診療を見つけやすくなり、医療費の抑制につながる」というのはいかがなものか。 医療機関はムダな検査や投薬をしているはずだ、という考えが前提のようで、納得しかねます。 おなけに内閣府が最近発表した「マイナンバー広報用ロゴマーク」。あのウサギはひどい。 白いウサギの目が「1」の文字ですよ。まったく表情になってない。可愛くないばかりか、気味が悪い。 そのウサギの愛称が一般公募されていますが、どのように名づけられても愛着がもてないこと必至です。 それとは対照的に、可愛いウサギのキャラでは「ミッフィー」が定番でしょうか。当院にも絵本があります。 最近知ったのですが、サンリオの「キャシー」というウサギと、著作権でもめていたらしいですね。 比べてみると、どちらも直立した白ウサギ。目が点で、すまし顔。ワンピース。たしかに似てる。 訴訟の行く末は・・・、敢えてここには書きません。深イイ話です。泣けます。 で、マイナンバーのキモいキャラの愛称ですが、一応「マッフィー」で応募しておきました。締切は7/21。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|